アグリアスとは – メダカの種類と特徴を写真付きで解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
メダ娘

メダパパー!アグリアスってどんなメダカ?

メダパパ

あーアグリアスね。キラキラした「タンチョウヅル」みたいなやつだよ。

メダ娘

そうなんだ!見てみたい!

改良メダカは種類が多く、新しい名前のメダカも増えていくので、初心者にはわかりにくいですよね。

メダカの種類や名前が気になってる方のために、このページでは、アグリアスについて紹介します。

目次

アグリアスの写真

まずは写真をご覧ください。

アグリアスの特徴

ここからはアグリアスの特徴について、解説します。

メダ娘

詳しく教えて!

メダパパ

いいよー。

見た目

アグリアスは頭が赤っぽいオレンジ色をしていて、体は青緑色のラメがびっしりと乗っていることが特徴です。

頭だけに赤やオレンジが乗っている表現を丹頂(たんちょう)と言いますが、アグリアスも丹頂タイプのメダカになります。

但し、個体差はあり、良質な個体は上記表現をしていますが、ラメ密度が低い場合は黒色やオレンジ色の体色が目立つなど、異なる表現の個体も多くいます。

レア度

独断と偏見でレアリティを設定しています。なんとなくの雰囲気でお楽しみください。

レアリティが高いほど希少価値が高く、値段も高くなるので子どもが喜びます。

メダ娘

アグリアスってレア?

メダパパ

そうだねー。SAR(スペシャルアートレア)ぐらいかな。

メダ娘

いいなー、欲しい!

値段

アグリアスの値段はけっこう高いです。

値段
安い
高い

ただし、値段の変動は激しいため、最新の値段はリンク先をご確認ください。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

固定率

アグリアスの固定率はそれほど高くありません。きれいな丹頂の表現の子が生まれるとは限りません。

固定率
低い
高い

「親メダカの特徴が子に遺伝する確率」のことを固定率と言います。

アグリアスと似ているメダカ

アグリアスと似ているメダカについても紹介します。

購入・飼育を検討している方は参考になさってください。

メダ娘

アグリアスと似ているメダカはいるの?

メダパパ

うーん、ユリシスが似ているね。

メダ娘

へー。何が違うの??

メダパパ

ユリシスは青緑色のラメが強調されていて、丹頂タイプではないよ。実はアグリアスはユリシスから生まれたんだ。

メダ娘

そうなんだー!すごい!

ユリシスについてはこちらにまとめてますので、よろしければご覧ください。

メダ娘

ホントだ。確かにちょっと見た目が違うね。

メダパパ

ユリシスからアグリアスっぽい表現の子が生まれることもあるから、アグリアスはただのユリシスだと言われることもあるとは言えないなぁ。。。

アグリアスの品種名

N/A

メダカにはニックネーム/ハウスネームの他に、品種名(メダカの特徴を形質の組み合わせで表した本当の名前)がありますが、このサイトでは一般的に使用されることが多いニックネーム/ハウスネームでまとめています。

メダ娘

名前がいっぱいあってややこしいね。

メダパパ

そうだね。でも、メダカはニックネームで呼ばれることが多いからあんまり気にしなくて大丈夫だよ。

アグリアスの補足情報

作出者|メダカファーム泉

作出年|2022年以前(※調査中)

掛け合わせ|ユリシスからの派生

アグリアスの擬人化|おまけ

アグリアスの特徴を反映したキャラクターを作成しましたので、よろしければこちらもご覧ください。

メダ娘

メダパパー!かわいいキャラクターつくってー!

メダパパ

よーし、パパ(の飼っているAI)に任せなさいー。

メダ娘

メダパパすごーい!!

メダパパ

パパは呪文を唱えただけなんだよね。。。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次